EXHIBITION
The calendar we use today is based on the cycle of the earth's rotation around the sun.
The exact cycle is 365 days, 5 hours, 48 minutes, and 45 seconds.
We have established leap years and other calendar rules to avoid this 5 hour 48 minute 45 second error.
But what about in nature?
From nature's point of view, there is no concept of a calendar.
5 hours, 48 minutes, 45 seconds per year.
57 seconds per day.
There will be a gap in time with humans.
In other words, there are 57 seconds in a day that we don't have.
Isn't there a space here that humans cannot see?
This work is an observation of 57 seconds.
JIN ITO PHOTO EXHIBITION "57sec
January 9 (Sun) - 23 (Sun), 2022
CONNECTION(Shibuya Bridge B 2F, 1-29-3 Higashi, Shibuya-ku, Tokyo)
Art Director: Natsuko Oda
Producer Ayako Yamaguchi CONNECTION
Soundscape: Hitoshi Kimura, CONNECTION
Space Design Azusa Kawano TATEO
Equipment Design Keiichi Nishioka LOCUST
Lighting Director Satoshi Mizoguchi
Organized by haku Inc.
Cooperation CONNECTION Inc.
About Jin Ito’s work "57 sec"
The Star Lights of Life
Shigeo, GOTO – Art Producer/ Professor, Kyoto University of the Arts
Each life has its own time – or to put it more precisely – we generate our own time while we are living.
The earth is a "field of miracle" in the universe. There, "life" is creating a unique, high-dimensional activity while resisting the increase of entropy. Living in a three-dimensional space, although we cannot perceive time with our sense of sight or touch, we do understand that there is time. And clocks were invented to visualize that and help us recognize the invisible concept of time.
It would be fair to say, without clocks, humanity would not have developed as much as it has.
A minute is 60 seconds, and a year is 365 days. When a year ends, a new year begins.
This is common sense we never doubt. However, have we ever thought about why is one second this long, and how has it been determined? How is it synchronized with our sensibility?
A photographer is a scientist of time, as well as an artist. Jin is one of the rare photographers who can trace back photography to its origin through his work. He uses photography as a device of time, and presents the gap of 57 sec/ day between humankind’s rules and the universe or nature through art.
As a piece of photography art, the work is visible to the naked eye. However, the core of it is conceptual and invisible – it attaches to the time of “life,” and attempts to reexamine the time of living things. This is a point worthy to note.
Having said that, I do not mean that “57 sec” by Jin is top-heavy with information difficult to understand. In the soft, fluid colors and spaces, the audience will be immersed in the work, and will probably be able to hear the voice of life.
The lights captured by Jin teach us that, the scape is actually what life emits, not the stellar light that burns through the stars in the desolate outer space.
Right. What we see here in the photos is the Star Lights of Life.
コンセプト
現在我々が使っている暦は、地球が太陽のまわりを回る周期を基にしている。
正確な周期は、365日5時間48分45秒。
私たちはこの5時間48分45秒の誤差を
うるう年などを設け、暦のルールでこのズレを合理的に修正している。
しかし自然の中ではどうだろうか?
自然の視点に立つと、暦という概念はなく、
1年あたり5時間48分45秒。
1日あたり57秒。
人間との時間のズレが存在していく。
つまりは1日に57秒間、人間にはない時間が確かにあり、
ここに人間には見えない空間が存在するのではないだろうか?
この作品は57秒間の観測である。
JIN ITO PHOTO EXHIBITION 『57sec』
2022年1月9日(日)~23日(日)
CONNECTION(東京都渋谷区東1-29-3渋谷ブリッジB棟 2F)
アートディレクター 小田 夏子
プロデューサー 山口 綾子 CONNECTION
サウンドスケープ 木村 仁 CONNECTION
空間デザイン 河野 梓 TATEO
装置デザイン 西岡 慶一 LOCUST
ライティングディレクター 溝口 知
主催 株式会社haku
協力 コネクション株式会社
伊藤仁の写真『57sec』のために
いのちの星の光
後藤繁雄 アートプロデューサー/京都芸術大学教授
生命は、それぞれが固有の時間を持っている。いや、持っていると言うよりも時間を生み出しながら生きているのだ。
地球は、宇宙における「奇跡の場」である。そこでは、「生」こそが、エントロピー増大に抗しながら、ハイディメンショナルな特異な営みを生み出しているのである。
3次元に生きる我々は、視覚や触覚のようには時間を捉えられないが、時間があることは分かる。そして、それを人類は我々の認知できる次元で可視化するために、時を刻む時計を発明した。
時計無くしては、人類はこれほどまでに発展しなかったことは間違いない。1分は60秒で、1年は365日。そして1年が終わるとまた、新しい年が始まる。
人はそれを当たり前だと思い、振り返ることはない。しかし、なぜ1秒がこの長さなのか、どのように決まってきたか。それは我々のセンサーとどのように同期しているのだろうか?
写真家は、時間の科学者でありアーティストである。伊藤仁は写真の仕事を通して、しかし「写真の根源」に降りていくことができた稀有な存在だと思われる。
彼は写真を時間の装置として使い、人類がルールとしてきた時間と宇宙/自然の時間のズレ(一日に57sec)をアート作品として提出する。
それはアウトプットとしては、写真作品というヴィジブルなものであるが、その背景には「生」の時間にアタッチし、生体の時間を見直そうというインヴィジブルでコンセプチュアルでな企てがある。ここが重要だ。
しかし、だからと言って伊藤仁の作品『57sec』は、頭でっかちなものではない。
柔らかな、流体のような色や空間の中に、見る人は誘われていくだろう。
その時に人は、生命の声を聞くだろう。
伊藤仁が採取したこれらの光は、教えてくれる。このスケープが、実はいのちが発するものの精華であり、荒涼とした宇宙空間の星々を焼き尽くす恒星の光ではないということを。
そう。
ここに我々が写真として見ているものが、「いのちの星」の光であるということを。